研修生発表会は3か月おきにあるはずなのに
6月から9月は
ずいぶん長く感じるのはなぜだろう
8月4日の奏しいログ
TIFに出演していたんですね
髪型変わったのかな?
7月15日の奏しいログ
26期の西田汐里が年下の石栗奏美をさん付けにしてるので
北研は26期より先輩なんですね。
別のところでも年下の山崎愛生をさん付け
年上の北川莉央をちゃん付けにしてましたから
年齢ではなく先輩後輩で分けてるのがはっきりしています。
研修生から新ユニットが結成されました
このタイミングで新ユニット? ってのも
気になる話ではあるんですが
Hello! to meet you!(HBCラジオ)
での かなみんの発言
私と一緒にハロプロ研修生北海道として、
一緒に頑張っていこうと思ってくださる方がいれば
嬉しいなと思います。 聞いている方の
お孫さんや娘さんとかお願いします。
気になること その1
私たち ではなくて 私 ってことは
佐藤光 や 河野みのり は
研修終了 ってことでしょうか
気になること その2
いまどきラジオなんて聴くのは
50代以上なんでしょうね
というよりハロヲタが高齢化してるのか
21時までに試合終了
きわどく勝ちました 中日3-2広島
2人の25歳
6月17日と6月18日に日本武道館で
相次いで卒業ライブを行った
ともに25歳ですが
そのキャリアは対照的です。
宮崎由加は芸能界へ入ったのが遅く
オーディションを受けたのが2011年
メジャーデビューは2013年でこのとき19歳
入学したばかりの大学もやめて
芸能活動に専念してきました。
和田彩花は
オーディションを受けたのが2002年
小学校2年生のときで
2004年にハロプロエッグに加入し
2010年にメジャーデビュー
大学院の修士課程まで
学業と芸能活動をしてきました
いろんな意味で正反対ながら
リーダーとして慕われ
メンバーにもスタッフにもヲタにも
信頼され続けてきた
という点では共通しているかもしれません